利用規約 (尾島スカイポート)
-
尾島RCスカイポート 使用規則
目 的
尾島RCスカイポートの一般開放は,地域のラジコンマニアはもとより,広くラジコンの楽しさと普及,更に使用の際のマナー向上を図るとともに本市の観光PRに寄与することを目的に行います。
【開放先】
「RC航空ページェント」の期間を除き,広く一般に有料で開放します。開放先については,次の通りです。
1.地域のRCクラブ
1.ラジコン関係団体
1.ラジコン関係団体及びRCクラブが開催するラジコン競技会
1.ラジコン関係団体及びRCクラブが開催するラジコン講習会
1.その他
※1 個人利用については当面,上記講習会への参加という形で対応し,一定の使用基準やモラル等が守られると判断された段階で開放を行います。
※2 関係業者による営業・宣伝を目的としたイベント等では使用できません。
1.開放日
●下記の日時を除く通年
RC航空ページェント
12月27日~1月5日冬季休暇
●開放における優先順位
月~金のウィークデーは,地域のRCクラブ,ラジコン関係団体の使用を優先的に行います。
土・日及び祭日は,競技会・講習会・検定会等の催しを優先し,操縦技術の向上や普及等に努めます。
使用時間を原則として次の通りに定められています。
4月~9月 午前9時~午後5時
10月~3月 午前9時~午後4時
但し,日の入りが上記終了時刻より早い場合は,日の入り時刻を終了時刻とします。
2.使用料
月~金(平日) 日額 20,000円
土・日及び祝祭日 日額 30,000円
ただし,管理事務局で必要と認めたものは,免除できるものとします。
使用料の納付は,管理事務局の指定口座への振込みとします。振込み期限は,管理事務局より申込の確認を受けた日から10日以内とし,期限を守らない場合,予約は取り消されます。
3.使用申込
●申込先
〒270-0239 千葉県野田市泉1-3-17 RCDEPOT内
NPO法人 FUTURE MODEL ASSOCIATION
TEL:0223-23-0551 もしくは 04-7157-0158(代)
FAX:04-7127-8010
① 申込方法…オンライン(https://rcdepot1234.wixsite.com/npo-fma-jp)での申込です。オンライン以外での申込は,受付日等でトラブルの可能性があるので,これを受け付けません。電話での受付は問合せのみとし,予約完了者の名称等の開示はしません。
②申込者は住所,連絡先電話番号(必ず連絡のつくところ),e-mailアドレスを明記してください。
4.使用受付
使用受付は使用日の90日前(午前9時以降)から受付を行い使用日の14日前(午前9時)が受付け最終日時とします。原則として申込順とします。
5.使用許可
管理事務局は,使用申込が使用要綱に適合していると認めた時は,次項の使用条件を付けて使用を許可します。なお,使用許可にあたっては,申込責任者に使用許可証の送付をもってこれに充てます。
使用日には使用許可証を携帯してください。(使用料振込み確認後,予約完了時に送付する)
6.飛行場使用の取り消し
使用予約の取り消しについては第7条飛行場使用の延期に付随します。
飛行場使用の取り消しは予約日の前日13時までに公益社団法人太田市シルバー人材センター、管理事務局(NPO法人FMA)それぞれに申請を行ってください。
ただし、当日飛行場に到着後、悪天による飛行困難と判断され飛行を行わなかった場合これに限りません。その際は現場の管理団体員にお伝えください。
納付された使用料の返金は行いません。
7.飛行場使用の延期
6条の飛行場使用の取り消しを行う場合必ず延期の申請を行ってください。
使用日の延期は予約日から90日までの期間中で申請可能とします。
延期の申請は使用取り消し日を行った日から必ず3日以内に完了してください。
8.利用規約
1. 関係法令及び関係条例に基づく規則等の規定を遵守すること。
2. 発信電波は,(一財)日本ラジコン電波安全協会の定めた空用周波数(40MHz帯/72MHz帯)ならびに日本国内の認定(総務省に登録した登録証明機関において,技術基準適合証明や工事設計認証を取得したもので,一般財団法人 日本ラジコン電波安全協会の標準規格適合証明書のシールが貼られているもの)を取得した2.4GHzに限ります。但し,近隣飛行場との関係により,周波数の制限を加える場合があります。
3. 飛行者はラジコン傷害保険(模型飛行士登録を含む)に加入してください(使用責任者は飛行者について加入の有無を確認すること)。
フライヤー,助手は専用出入口からのみ出入りし,観客席からの出入りを禁じます。
※滑空場へは,如何なる場合でも一般観衆等の入場を禁止します。
※使用中は所定のポールに所定の吹き流しを掲揚し,使用中であることを知らせ終了時には,所定の場所に返還してください。
4. 使用責任者は所定の周波数表示板を,飛行場内の誰もが確認できる位置に配置し,終了時には,所定の場所に返還してください。
5. パイロットは所定の「周波数表示板」に自分が使用する周波数もしくは,バンド数が書かれている「板」を必ず掛け,フライトが終了した時は必ず外して下さい。(2.4GHzは除く)
6. エンジン等の音源には,必ず効果のある消音機(マフラ-)を取り付けてください。
責任者またはその委託を受けた者は,特に騒音の大きい(騒音のレベルの高い)機体等についてはその飛行を中止させてください。
また,周辺住民へは,十分な配慮を行い,騒音に気を付けて飛行を行ってください。
7. 下記、ガゾリン・エンジン搭載機の飛行は原則禁止します(要相談)。
ただし、十分な安全対策が施された場合はこの限りではありません。
●2ストローク 180cc超
●4ストローク 250cc超
8. ジェットエンジン搭載機の飛行は原則禁止します(要相談)。
ただし、次の各号全てに該当する場合はこれに限りません。
飛行日が6月1日~9月30日の期間中であること。
管理事務局が定める誓約書を記載の上、管理事務局に提出済みであること。
9. 目視外飛行は原則禁止します。(要相談)
ただし、国土交通大臣の許可を受けている場合はこの限りではありません。
10. 飛行空域の確認と厳守。
●10cc級以下のエンジンを搭載した曲技機は特に注意して下さい。
●グライダー等についても他の飛行機に準じます。
●飛行空域内の地上区域は危険区域とし,区域内への観衆,その他の侵入は阻止して下さい。
●地表より高度150m以上の空域飛行は原則禁止します。また,空域飛行を超える場合は,安全面の処置をした上で,国土交通大臣の許可を受ける必要があります。
※万一侵入者等確認した場合は即,退出,誘導を丁寧,迅速に行ってください。
11. ウインチの設置が必要なときは,ウインチ等必要器材を滑走路両端の緩衝地帯に設置してくだ
さい。
滑走路内の設置はできないものとします。
12. 平常時の車両の駐車については,責任者を定め,その指示により指定エリアに駐車してくださ
い。
※堤防上は関係者,観客者を問わず駐車禁止区域とします。指定駐車場に誘導のこと。
13. 責任者又はその委託を受けた者は,機体及び無線機について点検を行うか,又はこれに立合っ
てください。
混信による墜落事故等防止のため,プロポのON/OFFは周知,徹底を図ってください。
14. 使用中に発生したすべての事故については,使用者が一切の責任を負うことになります。
15. 使用責任者は使用許可時間,厳守してください。
使用者は使用終了時に機体の消耗部品・タバコの吸い殻,ゴミ等の清掃を必ず行い,河川及び
河川流域の美化にも全面協力し,燃料の空缶等は必ず各自で持ち帰ってください。
16. 使用クラブ員およびすべての参加者は,飲酒状態での尾島RCスカイポートの入場および操縦
は禁止します。
17. 当飛行場を含む河川敷内のすべての施設等を破損及び改変してはなりません。
当委員会は責任者に対し,万一これ等の行為があったことが判明した場合,故意過失を問わず
復元に要する費用について賠償請求する権利を留保します。
18. 飛行場周辺,堤防の内外等に地域住民の耕作する農産物等が点在しています。
空き地のように見えても,特産やまと芋等の栽培される貴重農地ですので傷めた場合,損害賠
償の対象になります。
19. 末長くRC飛行場として活用するためにも,各関係者(会場,報道記者)、地域住民,参観者
等との対応については,慎重に,親しい交流が出来るよう心掛けてください。
20. 万一,トラブルや予期せぬ事態が発生した場合には,即,太田市役所 観光交流課の太田市観光
物産協会に内容連絡し、対応等の指示を受けてください。
(報告義務の厳守)
21. 当“太田市観光物産協会”が認めたアマチュア競技団体が,騒音・安全に対して万全の配慮をした競技会については,管理規制で禁止されている模型飛行機の使用を特別に認めることがあります。
22. 関係者による営業・宣伝を目的としたイベント等では使用できません。
23. 飛行場使用時間帯
原則下記の通り、定めております。
4月〜9月 午前9時〜午後5時
10月〜3月 午前9時〜午後4時
ただし、日の入りが上記終了時刻より早い場合は、日の入り時刻を終了時刻とします。
附 則
この使用規則は,平成27年12月10日から施行する。
この使用規則は,令和元年5月9日から施行する。
この使用規則は,令和3年4月1日から施行する。
この使用規則は,令和5年4月1日から施行する。
この使用規則は,令和6年7月1日から施行する。